月別アーカイブ: 9月 2016
こんにちは、モクモクパークです。
街にはハロウィンの飾りが目立つようになってきましたね(^^)
雑貨屋さんではたくさんのハロウィングッズが並んでいますし、
スーパーでは、パーティ用のお菓子がズラリ。パンプキン味のお菓子も
たくさん見かけますね♪
モクモクパークでもそんな街の空気に刺激を受け(?)、ささやかではありますが、
ハロウィンの装飾をしてみました。
黒とオレンジの画用紙でジャック・オー・ランタンとお化けとコウモリを切り抜き、
掲示板に貼り付け!!
・・・、何か、イマイチなので、
ガーランド風に変更!!
そして、ネットでかわいいランタンを見つけたので、画像からイメージを膨らまし
自力で型紙を作成しました。
エクセルを使い、型紙作成。印刷し、切り抜き、切り抜きに沿って画用紙に線を描き、
また切り抜き作業。切り抜いた絵をトレーシングペーパーに貼り付け、組立。
完成がコチラ。
少しゆがんでいますが(^^;)、イメージどおりの仕上がりに☆
中にライトが入るように5面の箱型にしました。
受付カウンターに飾ってあるので、是非みて下さいね~(^0^)/
お久しぶりです、モクモクパークです。
前回のブログから長いこと間があいてしまっていました(^^;)
もう9月も半ば過ぎですね・・・。
そんな9月に、相模原で建築中だったお家が完成を迎えることとなりました。
完成見学に行ってきた設計アシスタントに写真をお借りして少しご紹介。
今回、こちらのお宅は赤松の無垢の床材にダークグレーの塗装を致しました。
実はこの塗装、施主様ご夫婦、木育の家の女性設計士、アドバイザー、現場監督が力を
合わせて塗装しました!!
そのときの様子を女性設計士のブログで紹介していますのでぜひご覧下さい。
コチラをクリック→https://www.yumehouse-sagamihara.com/sekkei-diary/?p=1961
そのほかにも、
電気スイッチ。
そして木育の家で世界に一つ、造作洗面台。
一つ、一つに施主様ご家族のこだわりが表現されています。
写真にはないのですが、玄関の壁にアクセントとして左官仕上げが施されています。
左官作業の施主様と力を合わせて仕上げました。
そのときの様子もアドバイザーのブログで紹介しているのでぜひご覧下さい。
コチラをクリック→https://www.yumehouse-sagamihara.com/genbadayori/?p=1
今後、木育の家のHPにて完成写真がUPされましたら、ご紹介致しますので
お待ち下さい(^^)